丸呑み

毎月更新を目標に

翡翠ミラクルドルイドで学ぶコンボデッキ入門 第5回 ドローとマナ加速

はじめに

今日はドローとマナ加速についての話です。

マナ加速はドルイド特有のものなのでコンボデッキ入門というよりはドルイド色が強くなります。

 f:id:ao111111111111n:20170203211240p:plain

 

 

よく巷で目につくガイドではもうさすがにカード採用理由、マリガン、マッチアップ対策といった話をすると思いますが、まだまだ基本的なことを押さえます。

上の3点はどれも相手が絡んでくることです。

その前に自分のことや基礎的な事を徹底的に押さえていきます。

そうすることで、上の3点も自分で考えられるようになる日がくると思います。

 

デッキリスト

デッキリストを再び載せておきます。忘れたという人がいるかもしれませんので。 f:id:ao111111111111n:20170129134912p:plain

ドロー

通常、ドローというのは盤面に何も影響を及ばさなくて弱いが、

このデッキにおいては、翡翠カードを集めて相手を圧倒するための準備にあたり、

"攻撃"のための行動です。

これはコンボデッキではよくあることです。

 

f:id:ao111111111111n:20170203212955p:plainf:id:ao111111111111n:20170203212956p:plain

 

ドルイドの特徴

ここで問題になってくるのがただドローする行動をとっていたら盤面とられてそのまま負けてしまうということです。

これを回避するためにコンボデッキでは除去・回復といった防御カードが入っています。

しかし、ドルイドは除去が弱いヒーローです。

平等乱闘フレイムストライクねじれし冥界といった全体除去もなければ、呪術動物変身・羊といった優秀な単体除去もありませんし武器もないです。

https://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/140/244/full_upload.pnghttp://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/140/081/ref_upload.pnghttps://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/140/372/full_upload.pnghttps://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/140/018/full_upload.pnghttps://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/140/140/full_upload.pnghttps://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/140/387/full_upload.png

 

ドルイドが全体除去の代わりとして使えるカードは希望の終焉ヨグ=サロンぐらいです。

低資産ドルイドでなければ単体除去としてよくマルチというカードが採用されていますが、

断末魔効果は発動させてしまうし、相手にランダムなミニオンを与えてしまいます。

かろうじて回復に関しては妖獣の激昂という優秀なカードをもっています。

アドベンチャーのカラザンを開けていればムーングレイドのポータルという選択肢もあります。

https://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/204/783/full_upload.pnghttps://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/140/165/full_upload.pnghttps://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/158/447/full_upload.pnghttps://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/183/473/full_upload.png

 

ドルイドというヒーローは他のヒーローが持っているものを持っていません。

しかし、がっかりしないでください。

他のヒーローがもっていないものをもっています。

ドルイドにはマナ加速があります。 

マナがあれば、なんでもできるといっても過言ではありません。

どんな行動をするにしてもマナという制約条件がありますが、

ドルイドはそれを捻じ曲げることができます。

 

ドローとマナ加速の関係

そこで、翡翠ミラクルドルイドがとっている戦略は

マナ加速して得たマナで盤面の均衡を保ちつつドローするというものです。

 

このデッキにはミニオンが少ないので盤面の構築能力はそんなに高くないです。

また、最もコストが高いミニオンが6なので、マナコストが7以上になった時には複数のカードを切ることになるので強い動きがとれる保証がないです。

ドローミニオンが混ざっているのでトレード能力は低いです。

 

f:id:ao111111111111n:20170202091835p:plainf:id:ao111111111111n:20170202091709p:plainf:id:ao111111111111n:20170202091718p:plain

除去ももっとも強いものがなぎ払いで盤面への影響力が低いです。

f:id:ao111111111111n:20170202091949p:plain

マナ加速を利用することでカードの盤面に対する弱さをカバーしつつ、合間合間で効率よくドローしていきます。

そうすることで徐々に翡翠カードも強くなります。

 

まだ話したいことがありますが、次回とします。

暇な人は次の問題でも考えてみてください。次回説明します。

マナ加速かドロー効果を選択できることがあるカードはどれか?

そして、どういう時にマナ加速ないしドローに使うか?

まとめ

ドルイドは除去が弱いし、このデッキは単体で強いミニオンがいないが、

それをマナ加速でカバーしつつドローをすすめていく。

次回予告

マナ加速とドローどちらを優先するか という話になります。

最後に

更新が微妙に遅れてしまいしました。明日は間に合わせます。

記事編集途中なのに公開されていたみたいです。

次からはそんなことがないようにします。

 

次回

翡翠ミラクルドルイドで学ぶコンボデッキ入門 第6回 ドローとマナ加速part2 - ハースストーン丸呑み

前回

翡翠ミラクルドルイドで学ぶコンボデッキ入門 第4回 攻撃 - ハースストーン丸呑み